みずすましセミナー  

令和五年
三協 みずすましセミナーのご案内

“遊泳する方”“入浴する方”に、安全・安心・快適な水を提供するためには、適切な水質管理が不可欠です。三協ではプール・浴場管理者のみなさまを対象に、みずすましセミナーを開催しております。
セミナーでは循環ろ過装置の取扱説明や水質管理の基本や事故防止、ろ過装置の性能を発揮させる運転方法などについて、基本的な手順やポイントをわかりやすく解説。管理者として必要な基礎知識を身につけていただけます。また、水質コントローラーWAMシリーズの技術講習も行います。

参加費は一科目あたり3,000円。但し、弊社定期点検を実施させていただいておりますお客様は無料で受講いただけます。
ぜひ、三協みずすましセミナーにご参加ください。

なお、弊社においでいただくみずすましセミナーの他に、出前のみずすましセミナーも承っております。スイミングクラブ・スクールのろ過装置ご担当者の初任者研修、学校プールオープン前の学校の先生方の直前研修など多数実績もございます。安全安心のプール管理に是非お役立てください。費用については、お問い合わせください。

令和5年 三協みずすましセミナー
開催日とタイムスケジュール
13:30〜15:00 15:00〜16:30
3月8日(水) 【プール】
【WAMシリーズ】
9月6日(水) 【浴場】 【WAMシリーズ】
10月4日(水) 【浴場】 【WAMシリーズ】

浴場施設向けのセミナー内容

レジオネラ対策 効果的な消毒の方法 各種塩素剤による消毒方式の比較 毎日・毎週・毎年の作業 自動塩素管理のメリット お湯をきれいに保つためのポイントなど

プール施設向けのセミナー内容

プールにおける問題は多種多様 安全性の高い塩素管理 透き通ったプール水を実現する秘訣 不快臭や目への刺激対策 お客様に安全快適に水に親しんでいただくにはどうしたらよいかなど

水質コントローラーWAMシリーズ ユーザー向けのセミナー内容

取扱説明 校正 設定値の変更など

開催場所

株式会社三協 本社
愛知県西春日井郡豊山町豊場野田112 (公共交通 名古屋市バス黒川11系統 黒川〜如意車庫前に乗り新沼町下車、徒歩5分。車でお越しの方にはアクセスマップをお送りします)
TEL(0568)28-1771
    参加申込み
    参加希望の方は、
    事務局 担当/高林までご連絡ください。

    事務局:
    TEL 0568-28-1771
    FAX 0568-28-3754
    E‐mail info@sankyo.jp
    参加費:
    一科目あたり3,000円。但し、弊社定期点検を実施させていただいておりますお客様は無料で受講いただけます。
    定員数:
    各回とも5名になりしだい受付を終了させていただきます。
Copyright 2003-2023 SANKYO CO.,LTD. All rights reserved.
SANKYO