三協式循環ろ過装置 NBシリーズ      

三協の水処理ノウハウを集結した
NB型循環ろ過装置。

改良を重ね、さらなる高性能・高規格を実現

NB型の開発にあたっては、今までの機種の設計、そしてろ過工程に至るまでを全面的に再検討。ろ過装置の能力を最大限に活用できる最適値を追求し、製品づくりに反映させました。ろ過水の流速、配管径などの最適化に加え、部品材料を大幅に改良。その結果、従来機種に比べさらに高規格かつ高性能な循環ろ過装置を生み出しました。

きれいな水を安定して供給

ろ過装置に対する開発ニーズの一つに、つねに安定したろ過性能を発揮できることが上げられます。
三協では砂ろ過方式の採用と凝集剤との併用でこの課題に対応しています。さらに装置配管の改良で水圧ロスを軽減させ、安定性能を確保。一方、各部のステンレス部品への移行、内面樹脂塗装などで装置の耐久性を向上させました。

多用途で使えるろ過装置のスタンダード機

用途範囲の広さも循環ろ過の標準機であるNB型の特長です。学校プール、一般プールはもちろん、浴場、銭湯での温水のろ過にも適しています。さらに公園や池などの水景施設や親水施設などにも活用できます。設備の規模や用途に応じて、機種をご選定ください。

基本となる機能をパッケージ化

NB型では、循環ろ過で必要となるほとんどの装置を標準装備しています。ろ過装置本体、ろ過ポンプ、自動制御盤のほか、従来はオプションだった凝集剤注入装置、塩素剤注入装置などの周辺装置もパッケージ化。設備の全体設計も見直し、よりコンパクトになりました。
Copyright 2003-2023 SANKYO CO.,LTD. All rights reserved.
SANKYO