2025年1月20日
塩素が出ない10の原因
「塩素が出ない」というお問い合わせは非常によくいただくものとなります。そしてその原因は人為的なもの、機械的なもの、水質的なものと様々です。ですので、本日は考えられる「塩素が出ない」の原因を10個列挙してみたいと思います。皆様も塩素が出ない場合は以下のような原因はないだろうかとまず考えてみていただければ幸いです。
- 塩素剤が補充されていない
- 塩素注入装置のバルブが開いていない・注入ポンプのスイッチがONにされていない
- 塩素注入装置の流量が出ていない・注入ポンプが空転していて注入量が十分でない
- 注入装置からろ過装置間の配管、チューブ、注入弁に詰りがある
- 注入ポンプの電源が入らない(故障)
- (プール・浴場の場合)人が一度に沢山入水・入浴したために急激に塩素を消費した
- 上記6.のような理由で水質が悪化し、塩素を消費しやすい状態となり、消費が注入より勝っている
- (屋外プール・露天風呂)日光(紫外線)による塩素分解速度が注入より勝っている
- (井戸処理の場合)時間あたり処理水量(流量)が増えたことで注入量が足りなくなった
- (井戸処理の場合)井戸の水質が悪化したことにより、塩素消費が激しくなった